空き家バンク
紀北町空き家登録制度のご案内
「空き家バンク」とは・・・
空き家情報登録制度(以下「空き家バンク」)とは、紀北町に住みたいと考えている方に空き家の売買・賃貸情報を提供する制度です。空き家情報の概要は、随時ホームページ上でお知らせしています。また、町内に「空き家」をお持ちの方で売買・賃貸を考えている方は「空き家」登録にご協力をお願いします。
注意事項(必ず読んでください。)
- 町は物件情報の紹介のみを行っています。
- 物件の見学、交渉、契約については仲介業者(宅地建物取引業者)を介して行っていただきます。
- 仲介業者は、空き家バンク利用登録を行っていただいた方のみにご紹介しています。
- 契約の際は、物件価格以外に仲介手数料が発生します。
- 空き家バンクを利用するには登録が必要です。ご利用を希望される方は「紀北町空き家情報登録制度設置要綱」を必ずお読みのうえ、下記の申請書類を提出してください。
紀北町空き家情報登録制度設置要綱 (PDFファイル: 142.4KB)
空き家を借りたい・買いたい方
詳細な物件情報や契約手続きについては、利用登録をしていただいた方のみにご紹介しています。
空家バンク登録物件情報
利用者登録に必要な申請書は下記からダウンロードできます。
必要事項をご記入のうえ、以下の申請書を紀北町役場企画課へ提出をお願いします。
・利用登録申請書(様式第7号) 注意:必ず押印してください。
・誓約書(様式第8号) 注意:必ず押印してください。
申請書書類(空き家利用者用)様式ダウンロード
利用登録申請書(様式第7号)
利用登録申請書(様式第7号) (PDFファイル: 21.9KB)
利用登録申請書(様式第7号) (Wordファイル: 29.0KB)
利用登録申請書(様式第7号)(記入例) (PDFファイル: 70.8KB)
誓約書(様式第8号)
誓約書(様式第8号)(記入例) (PDFファイル: 10.6KB)
空き家を貸したい・売りたい方
空き家をお持ちの方で、空き家バンクに登録を希望される方は以下の申請書を紀北町役場企画課へ提出してください。申請書は下記の申請書書類(空き家登録の方用)様式ダウンロードからダウンロード出来ます。
空き家を登録される方はまずは下記の空き家登録手続きの流れ(PDF)をご覧ください。
注意:空き家バンクに登録後も物件の管理は、継続して所有者様が行います。町、仲介業者は、物件の管理を行いません。
登録物件は仲介業者間で情報共有させていただきます。
申請書書類(空き家登録の方用)様式ダウンロード
空き家登録申請書(様式第1号)
空き家登録申請書(様式第1号) (PDFファイル: 16.3KB)
空き家登録申請書(様式第1号) (Wordファイル: 27.5KB)
空き家登録申請書(様式第1号)(記入例) (PDFファイル: 17.2KB)
空き家登録カード(様式第2号)
空き家登録カード(様式第2号) (PDFファイル: 29.3KB)
空き家登録カード(様式第2号) (Wordファイル: 92.0KB)
空き家登録カード(様式第2号)(記入例) (PDFファイル: 58.2KB)
空き家バンク登録確認書
空き家バンク登録確認書 (PDFファイル: 100.1KB)
空き家バンク登録確認書 (Wordファイル: 16.5KB)
その他空き家登録関係申請書
空き家登録変更申請書(様式第4号)
(注意)登録後登録内容に変更があった場合ご利用ください。
空き家登録変更申請書(様式第4号) (PDFファイル: 17.6KB)
空き家登録変更申請書(様式第4号) (Wordファイル: 26.0KB)
空き家登録取消願い書(様式第5号)
(注意)空き家登録を取り消す場合にご利用ください。
空き家バンク関連補助金
補助金 |
補助 対象者 |
対象経費 | 補助金額 |
---|---|---|---|
紀北町空き家 改修補助金 |
移住者 所有者 |
空き家バンクを通じて成約した物件に関する工事 | 対象工事費の2分の1以内(上限10万円) |
紀北町空き家 登録促進補助金 |
移住者 所有者 |
空き家バンクに登録された空き家の家財道具の搬出、清掃、樹木の伐採等 |
2万5千円または、支払った金額のいずれか低い額 |
詳しくは企画課企画係(電話0597-46-3113)までお問合せください。