マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請手続き

更新日:2020年01月07日

マイナンバーカード表面のイラスト

マイナンバーカード裏面の画像



マイナンバーカードは、住民の方から申請していただくことにより無料で交付されるプラスチック製のカードです。カードのおもて面にはご本人の顔写真と氏名、住所、生年月日、性別が記載されていますので、本人確認のための身分証明書として利用できます。また、カードのうら面にはマイナンバーが記載されていますので、税・社会保障・災害対策の法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます。

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請手続き

マイナンバーカードの交付を受けるには申請が必要です。カードの発行手続きは無料です。(紛失等をして再交付する場合 は有料です。)

マイナンバーカードの申請の仕方

1.交付申請書には、住所・氏名・生年月日・性別が記載されていますので、署名、押印等をし、写真を貼り付けて返信用封筒でご返送ください。なお、写真は縦4.5センチ×横3.5センチ、6ヵ月以内に撮影したもので、無帽・無背景・正面のものでお願いします。交付申請書は、通知カードとともに平成27年10月以降に簡易書留にて送付されています。 申請は、スマートフォンやパソコンからも行えます。
(注意) 交付申請書に記載された氏名や住所などに変更がある場合は、お手持ちの交付申請書では申請できません。再交付しますので、役場窓口へお越しください。

2.役場からマイナンバーカード交付のお知らせを送付 マイナンバーカードが完成しましたら、交付のお知らせを送付させていただきます。お知らせが手元に届きましたら、役場にお電話いただき、都合のよい日時をご予約ください。 交付時に、暗証番号の設定がありますので、事前に考えておいてください。詳細については、送付しました『個人番号カードの交付について』をご覧ください。
 
3.役場へあらかじめ予約をしていただいた日時に、必要な書類をご持参のうえご来庁ください。 必要な書類は次のとおりです。
・マイナンバーカード(個人番号カード)交付電子証明書発行通知書兼照会書
・通知カード ・本人確認書類(運転免許証、在留カードなど顔写真のあるものは1点。それ以外の健康保険証、年金手帳、学生証などは2点以上必要です。)
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
(注意) 本人確認、電子証明書の暗証番号を入力していただいた後、カードを交付します。 (電子証明書は15歳未満の方には設定することができません。)  

 

 

個人番号カード交付申請書の送付用封筒について

地方公共団体情報システム機構のホームページ「マイナンバーカード総合サイト」から封筒材料のダウンロードができます。

〇電子証明書とは・・・

電子証明書は2種類あります。

 

署名用の電子証明書

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。

 

利用者証明用の電子証明書

インターネットサイトやキオスク端末等にログイン等をする際に利用します。
行政のサイト(マイナポータル等)へのログイン、民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン など

 

マイナンバーカードを紛失したら

マイナンバーカードを紛失した場合は、カードの悪用を防ぐために、機能停止の手続きをおとりください。 機能停止については、個人番号カードコールセンターへ電話またはファックスで連絡してください。

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
電話番号:0597-46-3117
ファックス:0597-47-5901

住民室
電話番号:0597-32-3902
ファックス:0597-32-2313

メールフォームによるお問い合わせ