紀北町奨学金制度について
紀北町奨学金の貸与制度について
紀北町出身で、学校教育法に基づく大学、高等専門学校または高等学校(以下大学等)に在学する優秀な生徒で学資の充分でない方に対し、有為な人材の育成に役立てることを目的として、紀北町奨学金の貸与を行っています。
※上記の「大学等」は以下の学校等も含まれます。
1.専修学校(専門学校)
2.国または地方公共団体が設置する大学校
内容について
貸与額 | 大学等在学者 年間24万円または36万円(※どちらかを選択) |
高校在学者 年間12万円 | |
貸与期間 | 入学予定(在学中)の学校等に在学する期間 |
返還期間 | 奨学金貸与終了年度の翌年度から12年以内(年払い) |
利息 | 無利息 |
その他 | 他の奨学金との併用可能(日本学生支援機構等、町と他機関の奨学金に限ります。) |
貸与について
下記の表のとおり奨学生本人名義の口座へ振り込みます。
第1期 | 5月(4月から7月までの4か月分) |
第2期 | 8月(8月から11月までの4か月分) |
第3期 | 12月(12月から3月までの4か月分) |
申込資格について
〇保護者が紀北町内に居住しており、町税等の滞納がないこと
〇大学、高等専門学校または高等学校に入学予定または在学中であること
〇人物、学業ともに優れていること
〇経済的理由により就学が困難と認められること
(所得制限を設けておりますので、詳しくはお問合せください。)
※小学生~高校生の学生のいる家庭については、所得金額から一定の金額が特別控除されます。
〇独立の生計を営む成年者である連帯保証人を2名選任できること
提出書類について
番号 | 提出書類 | 備考 | 取得先 |
1 | 紀北町奨学金希望申込書 | 教育委員会 | |
2 | 推薦調査書 | 在学中の学校で記入 | 教育委員会 |
3 | 家庭状況調書 | ※「納税額調」の欄については、世帯全員分の課税証明書で代用できます。 | 教育委員会(※税務課) |
4 | 戸籍謄本 | 本籍地のある市区町村で取得 | 住民課 |
5 | 住民票個人の写し | 住民課 | |
6 | 学校合格証明書の写しまたは在学証明書 | 入学する学校または在学中の学校 | |
7 | 学業成績証明書 | 在学期間のもの | 在学中の学校 |
8 | 貸与希望理由書 | 指定様式にて、必ず本人の直筆で16行以上記入すること | 教育委員会 |
※書類はすべてボールペンで記入してください。
※1,2,3,8の書類については、本庁教育委員会学校教育課・海山総合支所教育室にて配布しています。
選考について
奨学生の選考については、奨学金貸与選考委員会において審査を行い、適格度の高い方から決定します。
申込受付について
令和6年度の受付は終了しました。
〇受付期間:令和6年3月5日(火曜日)から4月5日(金曜日)まで
※書類については令和6年2月13日(火曜日)から3月29日(金曜日)まで配布します。
〇受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)
〇申込方法:持参または郵送にて提出
持参の場合は、本庁教育委員会学校教育課または海山総合支所教育室の窓口に提出してください。
郵送の場合は、「〒519-3292 三重県北牟婁郡紀北町東長島769番地1 紀北町教育委員会学校教育課」まで郵送してください。締め切り日必着です。
採否の結果について
採否の結果については、4月中旬~下旬の送付を予定しています。
奨学生として決定した方には、郵送にて配布する下記のものを提出していただきます。
番号 | 提出書類 | 備考 |
1 | 誓約書 | |
2 | 紀北町奨学金借用証書 | |
3 | 紀北町奨学金返還明細書 | |
4 | 奨学金振込口座届出書 | ※本人名義の口座のみ |
返還方法について
奨学金貸与終了年度の翌年度から返還が始まります。(12年以内に年払いで返還)
下記の方法にて返還していただきます。
1.口座振替にて返還
口座振替については、紀北町指定金融機関(三十三銀行・百五銀行・中京銀行・紀北信用金庫・伊勢農協・東日本信漁連)またはゆうちょ銀行に限ります。
2.納入通知書にて返還
町が発行する納入通知書にて、役場内町金庫または紀北町指定金融機関の窓口にてお支払いください。
返還猶予について
疾病やその他特別事情により奨学金の返還が困難な場合や、高校在学中に紀北町奨学金の貸与を受けており、大学等へ進学し引き続き奨学金の貸与を受ける場合は、奨学金の返還を猶予することができます。
なお、猶予を受けるためには、理由を証明する書類の提出が必要となりますので、教育委員会学校教育課までご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年02月01日