カスタードクリームは、しっかりとよく混ぜてなめらかにしてから次の手順に移りましょう。リンゴのコンポートは、吹きこぼれ防止のために深めの耐熱ボウルを使いラップをかけてください。どちらも1カ月くらい冷凍保存ができますので、多いときは1食分ずつ分けて冷凍し、食べるときは約 40 秒レンジで加熱し食べてくださいね。

point!

カスタードクリームに使う牛乳を低脂肪乳にすることで、カロリーを抑え、あっさりめに作ることができます。

材料( 4 ⼈分)
【カスタードクリーム】
卵 ………………………………… 1 個
砂糖 …………………………大さじ 4
小麦粉 ………………………大さじ 2
低脂肪牛乳 …………………… 200 ㎖
バニラエッセンス………………少々
【リンゴのコンポート】
リンゴ ……………………………1個
砂糖 …………………………大さじ 2
レモン汁 ……………………大さじ 1

作り方

【カスタードクリーム】

1.深めの耐熱ボウルに卵と砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。

2.1の中に小麦粉を加え混ぜ、粉が消えたら牛乳を加えてよく混ぜる。

3.500W で 2 分 30 秒加熱し、すぐに取り出して泡だて器でよく混ぜ、再び 500Wで 1 分加熱し、なめらかになるまでよく混ぜる。

4.最後に 500Wでもう 1 分加熱し、全体がなめらかになるまで混ぜたらバニラエッセンスを加える。あら熱を取り、冷蔵庫で冷やせば完成!

【リンゴのコンポート】

1.リンゴを 1/4 に切って芯を取り、さらに縦 4 分割に切る。

2.深めのボウルに1と砂糖、レモン汁を入れて、ふんわりとラップし、500Wで 4 分加熱する。

3.取り出して軽く混ぜ、再びラップをして 500Wで 4 分加熱すれば完成!

【 1人あたり】

エネルギー……142kcal、たんぱく質……3.9g、脂質 ……2.0g、炭水化物 ……28.0g、塩分 ……0.2g