福祉保健課
災害時に電気やガスが止まった場合、この方法をマスターしておけば卓上コンロでおいしいご飯を炊くことができます。災害時に慌てないように平時よりガスコンロや電磁調理器で練習しておきましょう。
みそ玉を作って冷凍保存しておくと、お湯を入れるだけで即席みそ汁ができます。1個ずつに分けておけば、忙しい朝やお弁当と一緒に持っていくことも可能です。
保存期間は冷凍庫で3週間を目安に消費してください
必ず米の量に対して1.5 倍の水を入れてください。
ご飯の炊き方3の時点で水分が残っている場合は追加で 2 ~ 3 分加熱してみてください。
【材料】
【ご飯の材料(100g おにぎり 3 個分)】
米………………………………1合(150g)
水……………………220ml(米の1.5 倍)
【みそ玉の材料(16 個分)】
みそ ………………………………… 200g
かつお粉…………………大さじ 3(25g)
乾燥わかめ………………………大さじ1
乾燥ネギ…………………………大さじ1
ご飯の炊き⽅
1.鍋にといだ米と水を入れる
2.鍋にふたをして強めの中火にかけ、ぶくぶくと音がし沸騰しそうになったら弱火にして 10 分加熱する。(ふたは開けない)
3.加熱後、ふたを開けて水分が残ってないか確認し、再びふたをして強火で 10秒加熱したら火を止め、ふたをしたまま 10 分蒸らせば完成!
みそ⽟の作り⽅
1.乾燥わかめは細かめに砕いておく。
2.ボウルに材料を全て入れて混ぜ、16 等分に分けてラップで包めば完成!
【 おにぎり 1 個あたり】
エネルギー……171kcal たんぱく質……3.1g 脂質 ……0.5g 炭水化物 ……38. 8g 塩分 ……0.0g
【みそ汁 1 杯(150ml)あたり】
エネルギー……28kcal たんぱく質……2.4g 脂質 ……0.5g 炭水化物 ……3. 8g 塩分 ……1.4g