町制20周年を記念して、健康ウォーキングイベント第2弾を開催します。

普段ウォーキングをしている人も、これから始めようと考えている人も、まったく運動していない人も、みんなでウォーキングをしよう!

「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」によると、成人では1日60分以上の身体活動(目安は1日8,000歩以上)、高齢者では1日40分以上(目安は1日6,000歩以上)の身体活動が推奨されています。

からだを動かすきっかけづくりに、ウォーキングイベントに参加してみませんか?

イベント内容

NHK「おかあさんといっしょ」第9代体操のお兄さん・天野勝弘さんを講師にお迎えし、スローエアロビックに取り組み、その後ウォーキング教室を実施します。より詳しく講習できるよう、海山体育館内で実施します。ウォーキングの注意点や効果などを学び、実際に体育館内で実践もします。自宅でできる筋トレや脳トレ体操なども実施予定です。
盛りだくさんの内容で実施しますが、もちろんご自身の体力に合わせて実践していだきますので、多くの方の参加をお待ちしております。

日時 令和7年10月18日(土曜日)午前9時30分~午前11時

開催場所 海山体育館(紀北町相賀495番地8)

参加費 無料

募集人数 50人(町内在住、在勤者。小学生以下は保護者同伴)

募集期間 令和7年10月8日(水曜日)まで

申込方法 WEB(専用申込みフォーム)または、電話(0597-46-3122)

参加記念品 あり

その他 

  • 当日は、午前9時30分までに、海山体育館にお越しください。
  • 午前8時の時点で大雨警報または暴風警報が発令されている場合は、開催を中止します。どちらかわからない場合は、本庁福祉保健課(電話0597-46-3122)へ電話で問い合わせてください。

【講師紹介】
天野 勝弘(あまの かつひろ)氏

・俳優
・NHK「おかあさんといっしょ」第9代体操のお兄さん
・日本スポーツ協会公認エアロビックコーチ
・公益社団法人日本エアロビック連盟公認スローエアロビック指導員 ほか

スケジュール

9時30分~ 集合・説明
 準備運動・スローエアロビック
10時00分 ウォーキング教室
 ウォーキングの注意点や効果、筋トレ・脳トレ体操の実践 など
11時00分 閉会

(注意事項)

  • イベント傷害保険に加入しますが、イベント開催中における事故、ケガについて応急処置以外は一切責任を負いません。
  • イベント中に撮影した映像等は、記録管理及びホームページやSNSへの掲載、広報活動として使用します。

問い合わせ・申込み先

紀北町福祉保健課地域保健係
電話 0597-46-3122
ファックス 0597-47-5903
E-mail hoken@town.mie-kihoku.lg.jp

WEB申込み → 専用申込みフォーム

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
電話番号:0597-46-3122
ファックス:0597-47-5903
福祉環境室
電話番号:0597-32-3904
ファックス:0597-32-2313
メールフォームによるお問い合わせ