住宅改修を10万円まで補助「住宅リフォーム補助金」

町民の方が現在居住している自己所有の住宅を、町内業者に依頼して行うリフォーム工事費の一部を補助する制度です。

申請受付期間

5月14日(水曜日)〜5月30日(金曜日)

受付期間内に申請額が予算額を上回った場合は、6月12日(木曜日)に抽選を行います。

(注意)先着順ではありません。

補助金額

工事費(消費税額を除く)の2分の1

上限10万円(千円未満切り捨て)

募集件数

50件程度

※予算額500万円の範囲内

補助対象者

次の全てに該当する方

・町内の自己所有の住宅に住所があり、居住している方

・令和7年4月30日以前に納期限が到来する町税を滞納していない

・過去にこの補助金の交付を受けていない

・他の補助金などを受けていない

・補助を受けようとする方および同一世帯の方が暴力団員でない

補助対象となる工事

次の全てに該当すること

・申請者ご自身が所有しており、現住所地である住宅のリフォーム工事である

・補助金の交付決定以降に着手する工事で、その工事費が10万円以上である(消費税額を除く)

・町内業者が施工し、令和8年3月20日(金曜日)までに完了する

・下記の対象工事に該当する

対象工事

  1. 床、壁及び天井の張り替えや塗装等の内装工事
  2. 建具、雨戸、網戸及び畳の取替え(張り替え、表替え及び裏返しを含む)
  3. 屋根、外壁、雨どい及びベランダの改修工事(軒天井、破風板及び鼻隠しに係る工事を含む)
  4. キッチン、浴室、洗面室及びトイレの工事(設備、器具は対象外)
  5. 給排水、電気及びガスの設備工事(設備本体は対象外)
  6. 手すりの設置及び段差の解消(住宅内部に限る)
  7. 部屋の間仕切りの変更工事及び廊下幅の拡張工事
  8. 造り付け収納家具に係る工事
  9. その他本補助金の目的を達することができると町長が認めるもの

対象外工事

  1. 倉庫・車庫及び庭・門・塀・ウッドデッキ等の外構工事
  2. 新築、増築及び解体工事
  3. エアコン、キッチン設備、IHヒーター、ガス器具、洗面台、灯具、ユニットバス、給湯器、洗浄機能付き便座及び便器等の設備・器具
  4. 浄化槽設備の工事
  5. シロアリ駆除及びハウスクリーニング
  6. 他の補助金の対象工事(対象となっていない箇所の工事は対象)
  7. 災害等により損傷した箇所の復旧工事
  8. その他本補助金の目的を達することができないと町長が認めるもの

提出書類

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 同意書(様式第2号)
  3. 住宅を所有していることを確認できる書類(固定資産税納税通知書の写し、固定資産評価証明書など)
  4. 申請者の完納証明書
  5. 見積書の写し(町内業者のもので、工事内容の確認ができるもの)
  6. 予定箇所の工事前の現場写真、図面など
  7. その他必要な書類

(注意1)1.2については本庁企画課、海山総合支所総務室でお受け取りください。下記からダウンロードも可能です。

(注意2)3(固定資産評価証明書).4(完納証明書)については本庁税務課または海山総合支所住民室で取得できます。取得の際は手数料がかかりますのでご了承ください。

申請にあたっては、必ず下記をご確認ください。

申請書等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

企画課
電話番号:0597-46-3113
ファックス:0597-47-5908
メールフォームによるお問い合わせ