令和5年度「ちょい減らし+10(プラス・テン)3カ月チャレンジ」

更新日:2024年03月01日

新着お知らせ

令和5年度『ちょい減らし+10(プラス・テン)3か月チャレンジ』にご参加いただきありがとうございました。

記念品の抽選は3月下旬を予定しています。当選の発表は記念品の発送をもって代えさせていただきます。(一部の記念品は役場にて引き換えとなります)

 

 

 

「ちょい減らし+10(プラス・テン)3か月チャレンジ」

   町では「ちょい減らし+10(プラス・テン)」を合言葉に、町民の皆様がいつまでも元気に過ごせるよう、健康的な生活習慣にむけた取り組みを推進しています。

 「ちょい減らし+10」の実践版として、「ちょい減らし+10チャレンジ」を開催しています。

   

ちょい減らし+10チャレンジとは

ちょい減らし+10チャレンジポスター

ちょっとチャレンジ    ずっと健康   

   一人ひとり生活習慣が違うように、生活における課題も、一人ひとり異なります。

   ちょい減らし+10チャレンジは、参加者ご自身の体力や、生活上の課題に応じ、日頃の生活の中で摂りすぎている、塩分、糖分、カロリー、アルコールなどをちょい減らしする目標と、日々の運動や活動量を今よりも少し増やす(プラス・テン)目標を設定し、チャレンジするものです。

   目標達成に向け、取り組みを実践することで、健康の維持・向上につながるだけでなく、達成状況に応じて記念品も手に入れることができるというものです。

   ご家族、友人、職場の皆さまでぜひ、「ちょい減らし+10(プラス・テン)チャレンジ」に参加して、健康づくりに役立ててください。

 

チャレンジ期間

終了しました(【第1回チャレンジ期間】)

 令和5年5月1日(月曜日)~令和5年7月31日(月曜日)

応募締切:令和5年8月31日(木曜日)必着

修了しました(【第2回チャレンジ期間】)

 令和5年11月1日(水曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

 応募締切:令和6年2月29日(木曜日)必着

参加方法

ステップ 1 . 自分の健康目標を決めよう

塩分の摂りすぎは、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の発症や悪化させる要因となります。

   ご自身の生活に合った「ちょい減らし【食事の目標】」と、「+10(プラス・テン)【運動の目標】」を設定してください。

 

ちょい減らし【食事の目標例】

  • 麺類の汁を半分残す
  • 食事は腹八分目にする
  • 間食をしない
  • 夜8時以降は食べない
  • 毎食野菜を食べる
  • 塩分をひかえる など

+10(プラス・テン)【運動の目標例】

  • 1日30分ウォーキングをする
  • いつもより1000歩多く歩く
  • 1日1回以上「きほく活活体操」をする
  • ヨガをしてストレスをためこまない
  • 筋力トレーニングを20回行う など

 

目標設定のポイント

・達成できる目標を設定
・実践してみて、次回の目標設定時にプラス
・達成できなければ、目標の内容を見直すことも検討

ご自分の年齢、性別、生活に合わせて、無理のない目標を継続して取り組むことが大切です。

 

ステップ 2 . 取り組みを記録しよう

(1)   最初に決めた「ちょい減らし【食事の目標】」と「+10(プラス・テン)【運動の目標】」の実施状況を記録してください。 

       両方の目標が達成できた日付を記録

       →  1日1ポイント

(2)   がん検診・健康診査・人間ドック・歯科健診・歯周病検診の受診日または献血をした日を記録してください。

    →  1回3ポイント

 

ステップ 3.【30ポイント】貯まったら応募しよう

ポイントの合計が30ポイント以上になったら応募してください。

応募者全員にプレゼントがあります。

さらに抽選で、各回合計100名様に素敵な記念品が当たります!

 

パンフレット・チャレンジ記録表をご活用ください!

本庁福祉保健課、海山総合支所福祉環境室でお配りしています。

公民館や出張所にも置いていますのでご自由にお持ちください。

令和5年度パンフレット

応募はがきや記念品一覧を掲載しています。

チャレンジ記録表(カレンダー)

毎日の取り組みの記録用にご活用ください。普段のカレンダーとしてもご利用いただけます。

応募方法

第1回目、第2回目、いずれも応募は1回のみです。重複して応募された場合は、事務局においていずれか1回の応募を採用します。

インターネットで簡単応募!

下記アドレスかQRコードから入力フォームに進んでください。
インターネットから応募した場合は、応募はがきの提出は不要です。
第1回目も第2回目も同じフォームから応募できます。

応募フォーム
https://logoform.jp/form/5saE/203373

QRコード
応募フォームQRコード

 

 

はがきで応募

応募用紙の中の応募はがきを切り取り、必要事項(住所、氏名、ご希望の記念品番号、ポイント数など)を記入し、切手を貼って応募してください。

または、本庁福祉保健課・支所福祉環境室の窓口に提出してください。

(注意)ダウンロードして印刷した場合は、封筒に入れて郵送してください。

 

記念品をゲット!

応募者全員プレゼント!

・「ちょい減らし+10」オリジナルバッグ

・三重とこわか健康応援カード

 

さらに抽選で各回合計100名様に記念品が当たる!

希望する記念品番号を選択してください。

【記念品】

       1 .   健康管理に活用!スマートウォッチ

       2 .   「ちょい減らし+10」オリジナルTシャツ

      ほか、合計13種類を用意しています。

チャレンジ記念品

 

厳正な抽選により当選者を決定いたします。当選の発表は、記念品の発送をもって代えさせていただきます。ただし、記念品によっては役場にて引き換えとなります。(当選に関するお問い合わせは受け付けておりません)

応募内容に不備がある場合は無効となる場合がありますのでご了承ください。

 

第1回チャレンジ抽選結果(令和5年5月1日~7月31日実施)

第1回抽選結果
番号 記念品名 当選内訳
1 スマートウォッチ 5人
2 オリジナルTシャツ 5人
3 紀北健康センター無料利用券 9人
4 きいながしま古里温泉無料利用券 23人
5 いこかバス乗車券 0人
6 おでかけ応援サービス「えがお」初乗り利用券 6人
7 歩数計 7人
8 非接触型体温計 16人
9 ランニングライト 7人
10 「ちょい減らし+10」オリジナルブルゾン 2人
11 バランスボール 10人
12 スマホポーチ 7人
13 シリコンスチーマー 3人
  100人

 

「ちょい減らし+10チャレンジ」と「三重とこわか健康マイレージ」との合同実施について

ちょい減らし+10(プラス・テン)3か月チャレンジ」は、三重県が実施している「三重とこわか健康マイレージ」と合同で実施しています。

 「ちょい減らし+10(プラス・テン)3か月チャレンジ」に参加し応募された方全員に、「三重とこわか健康応援カード」を進呈します。

詳しくは三重県の「三重とこわか健康マイレージ」のページをご覧ください。

 

 

スポーツ庁長官優秀賞受賞!!

「ちょい減らし+10(プラス・テン)チャレンジ」の取り組みが、厚生労働省とスポーツ庁が主催する「第11回健康寿命をのばそう!アワード」〈生活習慣病予防分野〉において、スポーツ庁長官優秀賞を受賞しました。

 

 

参考

ちょい減らし+10

紀北町の健康づくりの合言葉で、生活習慣病の予防や健康の維持・増進のために、とりすぎている塩分・糖分・カロリー・アルコールなどちょっと減らして、今より10分多く体を動かすことをいいます!

 

詳しくは「ちょい減らし+10」のページをご覧ください」

 

 

健康づくりのSNS

Facebook、Instagram、YouTubeの公式SNSで健康づくり情報を発信しています。

 

 

KKCちゃんねる

紀北健康センターが発信する、ストレッチやヨガ、トレーニングの動画もぜひご覧ください。ご自宅で気軽にエクササイズができます。

 

プールやスタジオを使用して、インストラクターから直接指導が受けられる様々なレッスンも行っています。レッスンの情報は紀北健康センターのホームページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
電話番号:0597-46-3122
ファックス:0597-47-5903

福祉環境室
電話番号:0597-32-3904
ファックス:0597-32-2313

メールフォームによるお問い合わせ