令和6年度(令和5年分)町県民税申告・確定申告の相談受付について

更新日:2024年01月17日

申告相談会場のご案内

町では、2月5日(月曜日)から3月15日(金曜日)までの平日(2月9日を除く)に申告相談会場を設け、職員が申告書の作成をお手伝いします。会場の混雑緩和のため、地区ごとに受付日・会場を指定している日がありますので、地区指定のある日は、指定地区以外の方のご来場はお控えください。皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

令和6年度分の住民税申告について、詳しくは下記ページをご覧ください。

令和5年分所得税確定申告について、詳しくは国税庁ホームページでご確認ください。

町職員による確定申告の相談について

確定申告は、国に納める所得税を計算し、税額を申告して納付または還付を受けるもので、国の行政機関である税務署に対して行うものです。

紀北町では、名古屋国税局から許可を受けて、下記の日程で町職員による確定申告書の作成補助等の申告相談及び仮収受(申告書を役場でお預かりし、税務署への提出を代行)を行います。町の申告相談会場では、受付できる確定申告の内容が限られていますので、申告に必要なもの等を含めよく確認の上、ご来場ください。

町の申告相談会場での受付内容

【令和6年度町県民税申告に関する内容】

・町県民税申告の相談(申告書作成の補助など)

・町県民税申告書の受け付け

【令和5年分所得税確定申告に関する内容】

・所得税確定申告の相談(申告書作成の補助など)

・所得税確定申告書の預かり(尾鷲税務署への提出を代行)

※次の項目に記載の所得税確定申告に関する相談内容は、町の申告相談会場では受け付けできませんのでご注意ください。

町の申告相談会場では受付できない所得税確定申告に関する相談内容

次の所得税確定申告に関する相談は、町の申告会場では受付できませんので、尾鷲税務署へお願いします。

・令和6年1月1日時点で紀北町に住民票のない方の申告

・青色申告

・土地や建物・株式の譲渡所得の申告

・分離課税の配当所得

・特定公社債の利子所得

・山林所得

・先物取引に係る雑所得

・仮想通貨(暗号資産)に係る申告

・雑損控除を受けられる方の申告

・特定支出控除の適用を受けられる方の申告

・住宅借入金等特別控除などの住宅に関する申告(初回分)

・準確定申告(亡くなった方の申告)

・外国税額控除に係る申告

・令和4年分以前の申告

※その他、複雑な内容の申告相談・受付は尾鷲税務署へご案内させていだたく場合がありますので、ご了承ください。

申告相談期間

令和6年2月5日(月曜日)~3月15日(金曜日)の平日(※2月9日を除く)

※地区ごとに受付日時・会場を指定している日があります。日程は下表をご覧ください。

申告に必要なもの

・源泉徴収票(給与支払者・年金支払者が発行しているもの)

・控除を受けるための各種証明書(国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付済額確認書、国民年金保険料、生命保険料、地震保険料等の控除証明書、医療費控除の明細書、寄付金受領証明書など)

※医療費控除を受けられる方は、「医療費控除の明細書」を必ず事前に作成してください。医療費の領収書では受付できません。

・障がい者手帳、療育手帳など

・事業所得がある方は、「収支内訳書」(事前に作成したもの)

・申告者本人名義の金融機関の口座番号がわかるもの(所得税の還付を受ける方)

マイナンバーカード

※マイナンバーカードがない方は、個人番号の記載にある住民票の写し(個人番号通知カードでも可)と身元確認書類(運転免許証など)

※申告書には、扶養親族の氏名、生年月日、個人番号の記載が必要です。

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について

社会保障・税番号制度の導入により、平成28年分以降の所得税、町県民税の申告書の提出の際には、次の2つが必要です。

・申告書にマイナンバー(12桁)の記載

・本人確認書類(番号確認及び身元確認)の提示又は写しの添付

※控除対象配偶者及び扶養親族の本人確認書類の提示または写しの提出は不要です。

要介護認定を受けている方の障害者控除

65歳以上の要介護認定(要介護1~5)を受けており、認定基準に該当する方が、障害者控除を受けるためには、「障害者控除対象者認定書」が必要です。認定書は、本庁福祉保健課又は海山総合支所役場福祉環境室で発行しますので、印鑑をご持参の上申請してください。

【問い合わせ先】

本庁福祉保健課 高齢者・障害者福祉

電話番号:0597-46-3122

海山総合支所 福祉環境室

電話番号:0597-32-3904

申告相談会場の日程

※各会場、申告終了時間の30分前までを受付時間としますので、時間に余裕を持って会場までお越しください。

【地区指定のある日】
期 日 開設時間 指定地区 会 場

2月5日(月曜日)

9:30~12:00

津呂町、仲町、本町、宮町、北町、赤石、長浜

引本会館
13:30~15:30

矢口浦

矢口浦集会所

2月6日(火曜日)

9:30~11:00

上里

上里集会所
11:00~12:00

馬瀬、鯨、河内、細野

13:30~15:30

中里、小松原、新田

中里集会所(船津出張所)
15:30~16:30

中新田、船津

2月7日(水曜日)

9:30~12:00

船越、中熊、玉戸、西河内、大里、愛宕、谷地

島勝浦集会所
13:30~15:30

中ノ郷、向江、世古

2月8日(木曜日)

9:30~12:00

松本、平岩町、新町、上本町、往還町、西町、久野、地蔵町、仲町、挽木町、土井ノ内、合ノ町、南本町、本町、本下町、築地、港町、入江町、横下町、横町、六太夫町、薮ノ町、浦町

長島多目的会館
13:30~15:30

中ノ島、栄町(平成台含む)・加田

2月13日(火曜日)

9:30~11:30

古里、道瀬

自然休養村管理センター
13:30~15:30

三浦

三浦会館

2月14日(水曜日)

9:30~12:00

海野

コミュニティセンター海野会館
14:00~16:00

茂原、前山、島地、中桐、三戸、向井、大原、十須、此ヶ野、下河内、大野内、江竜

若者センター

2月15日(木曜日)

9:30~12:00

白浦

白浦集会所

2月19日(月曜日)

9:30~12:00

志子、下地

本庁 町民ホール

渡利、小浦

海山総合支所 1F会議室

13:30~16:30

志子奥

本庁 町民ホール

本地、汐見、前柱

海山総合支所 1F会議室

2月20日(火曜日)

9:30~12:00

出垣内、山居

本庁 町民ホール

本町、片町、祢宜町、横町、船町、相生町、栄町

海山総合支所 1F会議室
13:30~16:30

呼崎、名倉、中州

本庁 町民ホール

新町、朝日町、桜町、桧町

海山総合支所 1F会議室

2月21日(水曜日)

9:30~12:00

片上、井ノ島

本庁 町民ホール

便ノ山、卯山、鷲下、木津

海山総合支所 1F会議室
13:30~16:30

山本、田山

本庁 町民ホール

小山浦

海山総合支所 1F会議室

 

【地区指定のない日】

期 日 開設時間 会 場
2月16日(金曜日)

9:30~12:00

13:30~16:30

本庁 町民ホール

海山総合支所 1F会議室

2月22日(木曜日)~3月15日(金曜日)の平日

※2月5日(月曜日)~15日(木曜日)の各地区申告会場では、マイナンバーカードの申請受付も同時に行います。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
電話番号:0597-46-3118
ファックス:0597-47-5902

住民室
電話番号:0597-32-3902
ファックス:0597-32-2313

メールフォームによるお問い合わせ