水道の開栓、閉栓、口座振替依頼
水道の開栓、閉栓
転入や転出、お盆・正月等の使用で水道の使用を始める、またはやめる時は、申込が必要です。
申込の方法
- 本庁水道課、海山総合支所水道室窓口で申込書に記入する
- 申込書に必要事項を記入し、上記窓口へ郵送する
- 申込書に必要事項を記入し、上記窓口へファックスする
※いずれの方法でも認印が必要となります。ご準備ください。
申込に必要な書類
- 水道の使用を始める時/開栓・名義変更申込書
- 水道の使用をやめる時/閉栓申込書
※本項目下段から各申込書のPDFファイルがダウンロードできます。
申込書への記入が必要な事項
- 水道を開栓・閉栓する住所
- 使用者の氏名、使用者の住所、電話番号
- 水道開栓・閉栓希望日
- 料金の支払い方法(口座振替または納付書払い)
※PDFファイル中に記載例がありますので、確認しながら記入ください。
窓口の所在 ファックス先
本庁水道課
〒519-3205 三重県北牟婁郡紀北町長島1番地3
ファックス/0597-47-0294
海山総合支所水道室
〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀495番地8
ファックス/0597-32-2045
注意事項
- 水道の開栓、閉栓の申込みは、希望する日の3日前までにお手続きください。
- お電話のみでの受付は行っておりません。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
- 口座振替をご利用される場合は、別途お手続きが必要になります。詳しくは、次の項目をご確認ください。
水道料金の口座振替
口座振替の手続きには、口座振替依頼書のご提出が必要です。
通帳と銀行印をご持参のうえ、口座振替を依頼する取扱金融機関にて手続きをお願いします。
取扱金融機関
口座振替は、次の金融機関の口座でご利用いただけます。
- 三十三銀行
- 百五銀行
- 紀北信用金庫
- 伊勢農業協同組合
- 東日本信用漁業協同組合連合会
- 中京銀行
- ゆうちょ銀行及び郵便局
口座振替の申込み後、金融機関による確認作業が必要なため、2週間程度の期間を要します。そのため、手続きの時期により、手続き後の最初のお支払いは、納付書によるお支払いになる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年05月23日